インストール
- maya2008のお話です
- USBドングルは認識されたけど,mayaが起動できなかった.なので急遽OSX10.5にアップした.
- MacPro?に入れたけど,GPU(RADEON X1900)が暴走するトラブル頻発した.
- ハードディスクを追加購入し,OSを再度インストールした.ユーザ,アプリ,ネットワーク情報は維持した.
- でも結局ダメ.OS10.5のGPUドライバの問題か?(ドライバの日付が古い)
- ということで,OS10.4.11を再インストール とりあえず,動作している.画面表示トラブルなし.
インタフェイス
- メニューが日本語だった.チュートリアルビデオは英語メニューなので,英語メニュー化させる.
ファイル読み込み
- Adobe Illustratorでパス作成,保存を*.eps形式で
- File>Import>eps選択,読み込み後メニューはSurfaceモードに変更
- カーブを選択し,Surfaces>Planerでポリゴン化.その後extrude.
XSI to Maya
- 読み込んだカーブのセンターがグローバルの原点に来ている
- カーブを選択しModify>Center Pivot*1
戻る
|